2025.05.12
入社2ヶ月で感じた、社内システム「INSiTE」の本当の強み
こんにちは、達城です。
入社してから2ヶ月が経ち、ようやく少しずつ仕事にも慣れてきました。
そんな中で私が日々ありがたさを感じているのが、社内システム「INSiTE -インサイト-」の存在です。
今回は、新入社員の視点から見た「INSiTEの魅力」について、2つのポイントに絞ってご紹介したいと思います。
1. 情報が集約されているから、すぐに動ける
当社では、これまでの物件情報やテナント様に関する情報がINSiTEにしっかりと集約されています。
入社して間もない私でも、INSiTEを見ればある程度の状況を把握でき、テナント様からのご質問にも比較的スムーズにお答えすることができています。
また、INSiTEには営業担当者がヒアリングした出店希望情報も記録されており、事前に確認しておくことでより密度の濃い商談が可能になります。
さらに、どの物件を誰に提案したか、いつ・どんな話をしたのかといった履歴もINSiTE上で確認できるため、過去のやりとりを踏まえた対応が可能です。
提案の重複を防ぐだけでなく、「前回はこういうお話をしましたね」といったスムーズな商談の進行にもつながっています。
2. 営業活動を強力にサポートしてくれる
INSiTEには、営業を支えてくれる便利な機能が数多く搭載されています。
物件やテナント企業様を登録するだけで、それにマッチする**「推奨テナント」や「推奨物件」**が自動的にリストアップされる仕組みになっており、業界経験が少ない営業担当でも、自信を持って提案を考えることができます。
実際、私自身も入社からわずか1週間で、初めての提案先を見つけることができました!
さらに、物件提案のメールはINSiTE上から一括送信が可能なため、作業効率も格段にアップします。
しかもその送信履歴も自動で記録されるので、「この物件、誰かに提案したかな…?」という確認作業も不要になります。
INSiTEがあるから、安心して前に進める
このように、INSiTEというシステムがあることで、私のような新人でも安心して日々の業務に取り組むことができています。
これからもINSiTEを最大限に活用し、事業者の補完者として、誠実にサービス提供へ努めてまいります。