ニーズを叶えるビジネススキームのご紹介
購入物件の商業組成と共用利用調整
宇治徳洲会病院の移転に伴い、跡地利用について物件購入された土地開発会社様と企画いたしました。
複数の賃貸契約が絡み、複雑な法令規制の中でも、皆様の事業性を確保できるように
共用部分の費用負担や共用利用の調整・取り決めをサポートいたしました。
物件詳細 |
---|
物件概要
所在:京都府宇治市
テナント:スーパーマツモト・クレセント宇治・ドラッグユタカ・しゃぶ葉・PISOLA・auショップ
土地面積:約4,000坪
ニーズ内容 |
---|
1.購入物件の商業組成
2.各テナント様の共用利用の調整、共用外構工事のCM、コスト応分負担の調整
ご提案内容 |
---|
当物件を購入された土地開発会社様の希望は借地契約による賃貸でした。
テナントリーシングの結果、計3分割となった事業用定期借地契約の整合性を整えました。
またその一部は、3テナントを1棟にまとめて建設・貸出をしていただける建物開発会社様も当社で誘致し、土地売却に向けた見通しづけをサポートいたしました。
複雑な法令により、いびつな敷地設定での借地契約とならざるをえなかった本計画でしたが、各テナント様の共用利用の調整、覚書の締結までサポートいたしました。
また、共用外構工事に関しては、事前にコストを把握し、応分負担の調整をサポートいたしました。
業務フロー |
---|
業務スキーム |
---|