2024.06.21
目の前の仕事に全力で取り組み、次のお仕事の輪を繋ぐ
こんにちは、永島です。
今回は先日グランドオープンを迎えた2案件を紹介いたします。
まずは神戸市西区の案件です。
建築会社様より懇意にされている地主様の土地購入後の土地活用企画のご依頼を受けました。
当該物件を当社独自の インサイト に登録した際に、以前から周辺エリアへの移転ニーズをお預かりしていた輸入車ディーラー様が上位に推移しており、ピンポイントでのリーシング。テナント様からはすぐに出店意向を頂けました。
その後、飲食店や店舗兼事務所等の競合がある中でオーナー様、テナント様それぞれが希望する投資金額に対する利回り、家賃設定を実現するための打合せを重ねて、無事に採用いただきました。
出店意向表明をいただいてからはテナント様の設計事務所とも連携し、建築コスト算出・工事区分調整を行うことで、建築会社の特命施工もコンサルティングいたしました。
賃貸借契約後のテナント様の計画プラン協議に時間を要し、プラン確定後にも水路付替や雨水排水・造成計画等の開発許認可手続に苦労しましたが、2ブランドのショールーム店舗の開発を実現することができました。
そして非常に光栄なことに、地主様とテナント様と新たに交渉中の企画がございますので、改めてご紹介させていただきます。
次に加古川市野口の案件です。
取引先様より隣地購入にあたり土地活用のご依頼を受けテナント誘致に動きました。
国道2号線沿いの立地で人気路線のため、多くのテナント様の出店意向を預かりました。そのため、地主様と打合せを重ね、入札募集要綱を作成し、テナント様を選定するスキームに切り替えました。
テナント様を選定後、賃貸借契約にはゴールデンウィーク前の開店に向けて設計事務所の紹介・地権者関連会社の工務店や関係者の取り纏め・全体スケジュール及び確認申請方法の変更等のサポートを行い、工程管理を実施しました。
工事終盤にテナント様が要望したポールサイン計画、来客駐車場を運用するためにも、地主様交えて隣地で既に営業している住宅展示場と建材プロショップとのテナント間の調整を図りました。
ゴールデンウィーク前のグランドオープンに向けて関係者が協力体制を敷く中で、一体感が生まれ、何とか無事達成出来ました。
焼肉特急の松山社長から御礼のお言葉をいただいた際には、この仕事に携われて良かったと思えた瞬間でした。またお客様にご満足いただけるより良いサービスを目指して日々研鑽していきます。
焼肉特急 松山社長のインタビューページは コチラ