社員BLOG

当社独自開発のリーシング支援システム「INSiTE -インサイト-」は、今月・先月と連続して継続的な機能改修を行っています。



最近リリースされたINSiTEの新機能一覧



面積乖離マッチング機能
特定の用途地域でのマッチング機能
反対車線進入可否マッチング機能
間口マッチング機能
賃料マッチング機能



このようにINSiTEは日々進化していますが、新機能の追加に伴い、営業現場で整備・取得すべき新たなデータ項目も増えていきます。

たとえば、ある機能の活用にはテナントの「間口希望情報」や「進入可否」などの情報が必要になります。しかし、営業現場に「新しくこういった情報もヒアリングしておいてください」と伝えても、現場での定着に時間がかかるのはよくあることです。




解決策:ヒアリングシートの活用


そこで当社では、新人でも経験者でも、誰がテナント対応をしても抜け漏れなく、統一した情報をヒアリングできるようにするための「ヒアリングシート」を整備しました。

「ヒアリングシート」と聞くと一般的で地味な存在に思えるかもしれませんが、
INSiTEのテナント管理画面・物件管理画面を見ていただければお分かりいただけますが、
入力項目を埋めていくだけで、

・物件側で確認すべきポイント
・テナント様にヒアリングすべき要素

が体系的かつ網羅的に整理されていることがわかります。
これは、INSiTEが単なる「マッチングツール」ではなく、人材育成の仕組みとしても活用できるツールであることを意味しています。




人材教育におけるINSiTEの役割


新人営業担当者にとって、事業用不動産のマッチングに必要な観点を初めからすべて理解し、実践するのは難しいものです。
しかしINSiTEを活用すれば、「何を聞くべきか」「なぜその情報が必要か」といったことが画面設計を通じて自然に理解できるようになります

このような仕組みにより、教育コストの削減、業務の標準化、情報の一元管理といった面でも大きな効果が期待できます。


まとめ:人材教育に悩む企業様へ


特に当社のような事業用不動産を扱う仲介会社様で、

・新人教育に課題を感じている人事担当者の方
・業務の標準化や属人化解消を目指す経営層の方

にとって、INSiTEは教育と実務をつなぐ橋渡しとなるツールとして大いにご活用いただけると思います。




ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
デモのご案内や、具体的な運用例などもご紹介可能です。

INSiTEを、テナントマッチングの効率化だけでなく、人材育成の仕組みとしてもご活用いただければ幸いです。


INSiTEについて